![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/11/トンネル.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
明治時代の蒸気機関車が吐き出した黒煙が 天井にこびりつき、おどろおどろしたトンネルの中は、まるで妖怪の住処か 大蛇に飲み込まれた 腹の中を歩いているか のような気がする。(天井をよく見ると そこには幾つもの妖怪の顔が・・・)
近場で紅葉を楽しめるということで、定光寺にある愛岐トンネル群に行ってきました。
残念ながら ここは ペット不可ということで、アシル君は お留守番。
片道 1.7km 往復 3.4km 約2時間の散策コースです。
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/愛岐トンネル群.png?resize=400%2C517&ssl=1)
定光寺の駅は崖っぷちにあって、 城嶺橋から見るとよくわかる。
駅から階段を降りて 橋とは反対に、多治見の方向へ 300mほど 歩くと、赤レンガのモニュメントがあります。
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/駅.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/トンネル群.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
この横の階段を登ると愛岐トンネル群の入り口です。100円払って入ります。
最初の3号トンネルには SL実物大の大幕が下がっています 。
トンネルの出口には リユース柵という古いレールを再利用した 落石防止の防護柵が作ってあります。
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/3号トンネル.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/3号トンネル出口.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
もう少し進むと 竹林の中に紅葉がちょっとだけ楽しめます。
次の4号トンネルの出口には、大きなもみじがあって 紅葉がとても綺麗。
トンネルの中は汽笛を鳴らして走る SL の音を流していて臨場感 たっぷりになってます。
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/竹林.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/4号トンネルおおもみじ.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
少し歩くと、なぜか 水車があって さらに歩くと5号トンネルです。
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/水車.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/5号トンネル出口.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
トンネルを出ると機関車の C 57の動輪が展示してあります。
こんな重たいものを よくここまで運んできたなって ちょっとびっくりです。
広場では オカリナの演奏もしていましたよ。
そして最後の6号トンネルの出口です。
ここで折り返して戻ります。
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/動輪.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/6号トンネル出口.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
帰り道は、少し下がった 川沿いの道を通ると 紅葉が太陽の日を通して とっても綺麗でした。
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/川沿い1.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/川沿い2.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
最後は少し上り坂がきついけど 定光寺まで行ってお寺の紅葉を楽しんで帰りました。
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/定光寺.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/dogsalon-asiru.com/wp-content/uploads/2024/12/定光寺2jpg.jpg?resize=500%2C500&ssl=1)
見てくれた人に ちょっとだけ 秋のお裾分け できてたらいいな。
もみじが見られる季節も、もー短いからね。
秋が終わるともう冬だよ 。オータム( おー、 寒)