僕は ボーダーコリー、頭のいい犬種だと言われている。 

だから僕は 賢い。

おいおい 誰だ 後ろの方で、 

「言うこと聞くのは ご飯の時だけで、 他の時は 言うこと聞かない。  ずる賢いだけじゃないか。」、って言ってるのは・・・

「 なぜ勉強するのか」、中学生になった姪っ子に聞かれた。

これって必ず子供から一度は聞かれるよね。

みんなは、「何のために勉強するの?」って聞かれた時にどう答える?

まあ 毎日のように学校で勉強しなくちゃいけない子供にとって  知れば モチベーションにもなるのかな。

ありきたりな答えだったら、

将来の可能性を広げるため
経済的に自立するため
夢をかなえるため
自分の才能を引き出すため 
視野や価値観を広げるため
自信を持つため 

とかって 答えるんだろうけど、なんか 突き放したような答えだよね。

会社の入社式で、 「仕事に自信を持てるよう頑張ります。」なんていう 新入社員がいたけど、新しいことにチャレンジしようとすると 分からない事ばかりで 自信なんてあるわけないんだよね。 

自信のある事だけやってたら、毎日 同じことの繰り返しで、楽しくないしね。

自信がないから いろんなことを想定してより良い結果を出そうとする。この想定する時に知識が必要になる。その知識は勉強だけじゃない。 

社会に出てみると、意外なところで 意外な知識が役に立った なんてこともある。

ワンちゃんのトイレの消臭剤だって、中学1年生の理科の知識があれば 応用するだけで簡単に作れる。

作り方はこちら → ブログ『消臭スプレー』

勉強のやり方や 調べ方、忍耐力とか思考力、いろんな能力が知らないうちに自分の助けになってる。

今は分からないことがあると、すぐスマホで調べちゃう。すると 結果だけしか見ないよね。

スマホのない時代は 分からないことがあると 本屋さんに行ったり 図書館に行って関係する本を探した。 すると 調べたいこと以外のことも 目に入ってくるので、興味があるとついつい 他のことも見てしまう。だから興味の幅が広がる。

興味のあることは 理由がなくても勉強するよね。

単調な勉強法ではなく、自分に合った学習スタイルや教材を探すことで、勉強に興味が持てると、楽しくなるかも。

結局は、勉強するのは、人生をより楽しくするため、趣味や自分の興味を楽しむため、なのかな。

勉強することで新しい発見や興味深い知識を手に入れる。そして、いつかそれが役に立つ時が来るかもしれないし、面白い世界が広がるかも。

まあ、未来を見据えて、少しずつ進んでみてちょうだいな。

親は学校に行くお金や 食事などで、子供を不幸にならないようにすることはできるけど、 成長して大人になった時、 自分が幸せになるためには自分自身の力が必要なんだよ。 

「まだ何者でもない自分  だけど 何者にもなれる自分 」

頑張れ、 いつだって 僕も応援してるよ。